北野中央自治会 役員・班長会議を分離して開催

令和2年度 第2回役員・班長会議は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、3密を避け役員と班長に分けて開催しました。

役員会議
班長会議 班長と各部長が参加

Ⅰ 役員会議の開催(7月26日(日)13時より北野連合会館にて)

岡本会長からは
・世帯調査の結果から高齢化率は45.4%と顕著であるが、高齢化率、高齢者世帯、独居世帯について、いずれも前年度を下回ったこと。(これは、町内で世代交代が進み若い世代が増えたことと思われる)
・全国各地で災害が発生しており、いつ身近なところで発生するかもしれないという心構えを忘れないようにお願いしたいこと。
・コロナ禍で大変不自由な生活を送っているが、これを地域における相互扶助のよい機会と捉えていただきたいこと。などのお話がありました。

議題としては、今年度計画されていた、事業についてコロナウイルス感染予防対策上中止せざるを得ないものと実施できるものとの説明があり、いずれも原案のとおり承認されました。(詳細は次頁に掲載)

なお、4町合同盆踊りについては、小学校以下の子ども達(80名)にお菓子を配布することになりその方法について後日案内することになりました。

広報部からは、さわやか青空便について、年6回発行する予定であったが、事業中止のため発行を減らさざるを得ない。会員の身近なところで、明るい話題があれば、掲載したいのでお知らせ願いたいとの要請がありました。

つづいて、永らく前年度まで相談役をしていただいた大内邦夫さんに感謝状を贈ったこと。当自治会が、令和元年度共同募金運動の功績者として感謝状を贈呈されたこと。(前頁掲載)スクールガードのユニホームが統一されておらず、また古くなったことから購入したとの報告がありました。

また、事業の多くが中止となったことから、余剰金が出るので、これの扱いを検討しておくべきではないかとの提案があり、今後の推移を見ていく必要があるが、いずれにしても来年度総会には諮らなければならないと考えているとの回答がありました。

キツネの出没が顕著にみられるが、法律により、駆除することはできないので、情報交換をしながら会員に注意喚起をしていくことになりました。

Ⅱ 班長会議の開催(8月1日(土)14時より北野連合会館にて)

前頁、役員会議の内容に加え

岡本会長からは、班長へ、以下三つのお願いとして要請がありました。
・自治会の事業、行事への積極的な参加。
・小さなお節介(高齢者への声掛け、見守り)
・挨拶の励行(子供の教育、防犯の効果も期待)

女性部からは、1円玉募金について、今年度の実施については、コロナ禍の現状を考慮して10月に清田区女性部から実施可否の方針が出されるが、実施となった場合、当自治会の班長各位の協力を頂けるかどうかについて質問がありましたが、金銭のやり取りは袋に入れて行うなどの対応により、実施出来るのではないかとのことになりました。

また、班長から、高齢化などの理由から、班長の成り手が少なくなってきており、他の班の状況や、今後の対策について質問がありました。
これについて、基本的には各班で対応することであるが、そのような問題を抱えている班はいくつかあること。
一方、最近若い世代も増えており、入居早々、班長を引き受けていただいた例もある。また、役員では、複数年受けて頂いている人もいるので、お元気な人は班長も複数年やっていただければと思っていること。また、班の構成世帯数にもばらつきがあり、班の再編成を検討することも考えられるが難しい面もあること、などが話し合われました。

令和2年度に計画されていた行事の実施可否の方針

区分 行 事 名 実施予定日
実施 北野通り及び第1・第2公園の花壇整備 8月22日(土)
敬老お祝い品の贈呈 9月21日(月)
北野通り及び第1・第2公園の花壇整備 9月26日(土)
北野通り及び第1・第2公園の花壇整備 10月24日(土)
中止 ふれあいサロン陶器作り 7月27日(月)
夏休みラジオ体操 7月24日(金)~8月22日(月)
子供七夕祭り 8月7日(金)
4町内会合同盆踊り 8月13日(木)
パークゴルフ大会 9月6日(日)
子供神輿 9月12日(土)
八剣山のぶどう狩り 9月27日(日)
延期していた野外懇親会
避難所運営ゲーム(HUG)講習会 10月17日(土)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。