2018年7月15日(日)第29回北野町内会パークゴルフ大会

北野町内会 第29回 パークゴルフ大会

7月15日に32名の参加で29回目のパークゴルフ大会を開催いたしました。小雨模様でしたがプレーには支障なく、無事36ホールを周り切りました。(まがもコース)

会 員 名      ①AB②AB グロス計
優勝   菅野 弘   56  55 111   前日からの雨と時折降る小雨
準優勝  佐々木 勝  58  57 115   で、皆さんスコアメイクには
3位   黒瀬利朗    58  62  120   苦労したようで、いつものス
4位   高嶋敏時    62  59  121   コアとは不満の残るゲーム。
5位   福田幸一郎   57  64     121   しかし皆さん和気あいあい。

(報告:総務部 広田)

 

‘16.5.15.(日) まがもコース(厚別川緑地)で第1回 月例会(コンペ) 開催される

西北野町内会パークゴルフ・サークルの平成28年度 第1回の月例会(コンペ)が開催されました。やや風が強かったが、晴天に恵まれて、32名の参加者が厚別川の高木橋下のA1スタート付近に集まりました。開会式の後、8組が2ブロックに分かれ、1~4組がA-5スタート、5~8組がAー1スタートで開始されました。

ここで、西北野町内会会員の皆様に、マガモコースを紹介します。1周18ホール、2周して36ホールで争われます。コースの中央付近に花壇がきれいに整備されておりますが、ここへ入ると2打プラスされます。、

DSC_2638
A=1スタート地点、中央に花壇があります
DSC_2650
32名の参加者がそろい開会式が始まり、会長の簡単な挨拶がありました。
DSC_2643
参加者の組み合わせ表です、8組に分かれます。
DSC_2666
A=スタート、パー4です。真っすぐ行ってくださいと力が入る。
DSC_2657
Aー5スタート地点です

シーズン初めとあり、これまでの練習の差が出るようです。今回の参加者数(32名)は今までのコンペでは、一番の多さだそうで、会員の皆様が待ち焦がれていたことを如実に表しておりました。黙々と真剣にゲームに打ち込む方、冗談を飛ばす方、普段とは違う面を発揮する方、冷静な方、ひょうきんな方などゲームには様々な人間性が現れるようです。

DSC_2658
A-5からのスタートチーム、幹事は大会準備で、少し疲れが見えます。
DSC_2661
第3打入る
DSC_2654
Aー1でのスタート待ちの面々、いいコースに飛んだ?
DSC_2656
ホールインワンが出ました。
DSC_2678
表彰式が始まり、優勝者です
DSC_2683
ホールインワン賞をもらった方

11時30分頃に全員終了して、表彰式が行われました。1位から3位まで、特別賞3名、ブービー賞、ホールインワン賞2名、そのほかの方は参加賞をいただきました。

風が強く、少し肌寒さを感じる日でしたが、5月の新緑の中で皆さん充分パークゴルフを楽しんだようでした。来月の予定は、6月8日、恵庭 花夢里パークです、沢山の皆様の参加をお待ちしております。