7月27日~始まったラジオ体操が本日(8月10日)無事終了。毎日50人前後の子供たちを中心に大人も交えて15日間開催いたしました。
大人の人たちはお子さんと一緒に、またお孫さんと一緒に来られ、あのころとは違う身体の動きを感じながらも子供たちとラジオ体操をしていました。
最終日は台風の影響で雨模様になり、体操は中止しましたが、町内会からお楽しみの参加賞を全員に渡すことができ、”来年もね” と表情はさわやかでした。
7月27日~始まったラジオ体操が本日(8月10日)無事終了。毎日50人前後の子供たちを中心に大人も交えて15日間開催いたしました。
大人の人たちはお子さんと一緒に、またお孫さんと一緒に来られ、あのころとは違う身体の動きを感じながらも子供たちとラジオ体操をしていました。
最終日は台風の影響で雨模様になり、体操は中止しましたが、町内会からお楽しみの参加賞を全員に渡すことができ、”来年もね” と表情はさわやかでした。
西北野町内会では、例年子供会と協賛で「夏休みラジオ体操」を行っております。
毎日50名ほどの参加があります。小学生が中心ですが、父母のかた、近所のお年寄り、幼児と祖父母の方などの参加があります。
ラジオ体操といえば、昔から、カードにスタンプを押してもらい、たくさん集まると嬉しかったものです。今年もなにがあたるのか楽しみですね!