東北野町内会・「新年の集い」

行事名:「新年の集い」

開催日:2016年1月11日 11時~13時30分

開催場所:東北野町内会館 1Fホール

「平成28年東北野町内会新年の集い」が開催されました。田代会長の主催者挨拶・祝杯に引き続きアトラクションへと移りました。斉藤美岐子さんの「男一代」、倉田紀子さんの「能の舞」、奥村優子さんの「花の勧進帳」、3名の方が見事な日本舞踊を披露し、出席者から拍手喝采を浴びました。その後、お楽しみ抽選会で会場が沸き上がり、続いてカラオケでは多数の参加者が自慢の歌を披露し大いに盛り上がりました。                          楽しい宴は、寺田副会長の音頭で「町内会のますますの発展と、会場の皆さんのご健康とご多幸を祈願して」元気な三三七拍子で締めとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSC00139*田代会長の挨拶と乾杯の音頭で開宴

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

*大抽選会

DSC00149

*斉藤美岐子さんの「男一代」

 

DSC00158

*倉田紀子さんの「能の舞」

DSC00175

*奥村優子さんの「花の勧進帳」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* 寺田副会長による見事な演舞

 

東北野町内会・第3回女性部講習会

開催場所:東北野会館ホール

開催日:平成27年11月21日(土) AM10:00~PM12:30

会員54名の参加で、今年3回目の講習会を実施しました。              今回は料理講習会を5区1班の木村さんを講師に、冷蔵庫で出来る「にしん漬け」を教えて頂きました。食べ頃には7~10日かかるため、事前に漬けていたものを試食しました。その後、6人1グループで「グレープソースとじゃがピザ」作りに挑戦、参加された皆さんは、試飲用に用意していた甘酒と一緒に「じゃがピザ」の出来栄えを確認していました。

P1010212

P1010215

講師は5区1班の木村さん。

P1010218

P1010221

「じゃがピザ」を皆で作りました。

P1010224

東北野町内会・新型ゴミステーション

設置日: 2015年11月

設置場所: 1区6班

新しいアイデアのごみステーションが出来ました。組み立てがしやすく、簡単に格納ができ、カラス対策にも良い囲いを1区6班の羽石洋三さんが考案し設置しました。利用者の評判は上々です。皆さんカラス対策等に苦慮している所はぜひ見に来てください。

DSC03621

DSC03623

簡単に格納できます。

DSC03627

考案設置者の羽石さんです。

東北野町内会・一円玉募金

10月に会員の皆様にご協力頂きました一円玉募金の集計が終わり

92.377円の募金が集まりました。この募金は、例年通り清田区内

の社会福祉施設等に寄付されます。当町内会での募金活動は、

各班の女性部の委員さんにお願いし実施されたものです。会員の

皆様,女性部委員様ありがとうございました。

9P1010208

* 92,377円あつまりました。

9P1010207

東北野町内会・ごみに関する出前講座と自衛消防訓練の開催について

開催日: 2015年10月31日 AM10~AM12

開催場所:東北野町内会館ホール&駐車場

開催内容:前半は、ごみに関して家庭ごみの分け方、出し方、

減らし方、カラス対策等について札幌市から出前講座を、

後半は清田消防署北野出張所から最近の火災状況の説明、AED

の取り扱い、胸骨圧迫法、消火器の使用法を教わりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* 札幌市から3人が出席されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* 「AED」の操作&「胸骨圧迫」の訓練

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* 消火器の操作、訓練

10/27: 第3回きたのくらぶin朝日ケ丘

行事名:第3回きたのクラブin朝日ケ丘
開催日:平成27年10月27日(火)10:00~
開催場所:朝日ケ丘町内会館
開催内容:
★今回の「きたのくらぶin朝日ケ丘」は、当町内会の尾上会長を講師にお招きして、「皆で楽しく蕎麦づくり」を開催しています。

20151030-______01
★清田区介護予防センター北野・平岡渡邉センター長からの挨拶

20151030-______02

20151030-______03
★講師の尾上会長からの挨拶と蕎麦づくりについての説明

20151030-______04

20151030-______05

20151030-______06
★尾上会長が蕎麦づくりの一通りを実演して見せてくれました。

20151030-______07
★水まわし・・・・・計量カップの水を半分づつ入れてこねるの繰り返し・・

20151030-______13
★薄くののして真四角にしたいんですが・・・・・ムズカシイ

20151030-______08
★たたんで切る、包丁を寝せて、できるだけ細くね・・・

20151030-______11
★グループ単位にゆでています・・・・太さがバラバラで大変

20151030-______09

20151030-______10
★出来上がった蕎麦は、自分たちのが一番上手いとの声が・・・・

20151030-______12
★来年度のためのアンケート・・・・何にしょうかな!

今年の事業は全て終了しました。
お疲れ様でした。

東北野町内会・「秋の日帰り温泉バス旅行」

平成27年10月16日(金) 好天の中、赤、黄色の紅葉を眺めながら、小樽の「ワインギャラリー」「かんぽの宿・小樽」に行ってきました。ギャラリーではワイン作りについて説明をうけ、試飲、買い物をし、宿では宴会、そして温泉に入り一日を楽しみました。

バス
* バス2台で出発しました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* ワインについて詳しく説明をうけました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* 買い物も楽しいひと時ですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* 町内会長の挨拶で宴会はじまり。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* 5区6班の鴨志田さんによる本物の「江差追分」を披露。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
* みごとな「赤城の子守唄」を皆さんと楽しみ唄いました。

‘15.10.17西北野と朝日ヶ丘周辺を拠点にした認知症患者への声掛け訓練

我国は世界一の長寿国となりました。これと引き換えのように私たちに与えられた一つの課題が「認知症とその対策」ではないでしょうか。高齢化するとともに肉体や脳の老化は避けがたいものです。インドには認知症患者は少ないそうです。認知症になることなく寿命が終わるようです、平均寿命は65歳だそうです。

高齢化は北野地区でも同様です。したがってますます認知症患者は増えることでしょう。認知症患者の徘徊に対する「声かけ、話を聞く」訓練が行われました。

DSC_2161
徘徊する模擬認知症患者、うつむき加減で、傘を持って歩いている
DSC_2157
声掛けを実践している参加者
DSC_2159
徘徊者を見つけて声掛けをする参加者と、記念撮影するスタッフ
DSC_2151
二人りの参加者に声をかけられる
DSC_2155
参加者が横道に迷い込まないよう誘導する町内会役員

10/16: 東北野町内会・「秋の日帰り温泉旅行」

行事名: 27年度「日帰りバス温泉旅行」実施
日時 : 2015年10月16日(金)
場所 : 「北海道ワインギャラリー」、朝里「かんぽの宿・小樽」
毎年秋に行われる日帰りバス温泉旅行を、快晴の天気の中
会員58名参加で行われました。途中の紅葉を眺め、
ワインギャラリーでは、ワインについての説明、試飲、買い物をし、ホテルテでは
宴会、温泉に入り一日を楽しくすごしました