03/06: 「災害時助け合い活動」の関係者説明会(朝日ケ丘町内会)

行事名:「災害時助け合い活動」の関係者説明会
開催日:2011年3月6日(日)14:00~
開催場所:朝日ケ丘町内会館
開催内容
●「災害時助け合い活動」の関係者各家庭に要援護者・支援者の合同説明会を開催する旨の案内状を出し、本日の説明会を迎えました。

*要援護者33名(31家庭)、支援者88名

●赤坂会長の期待通りに、約70名(60%)の要援護者・支援者が参加していただき、赤坂運営委員長・札幌市西村係長・清田区山本係長の挨拶により説明会が開始いたしました。

●「災害時の助け合い要領」の内容について(西村係長説明)
「北野地区災害時の助け合い要領」に基づき、災害時要援護者の避難支援について、災害時の支援者の具体的な行動、個人情報の取扱についての説明がありました。
≪重要≫
要援護者の避難支援は、支援者の義務ではありません。

支援者は自分の身の安全を確保することが最優先であり、その後、要援護者の安否確認や避難支援をすることになります。

●当町内会の取り組み状況(赤坂運営委員長説明)
災害時助け合い運動運営委員会設立(平成22年8月25日)、災害時の要援護者及び支援者に関するアンケート(班長さんの協力により266戸配布100%回収)、活動推進の基本的な考え方(3年次計画で進める)、「災害時助け合いの組み合せ台帳」の基本的な考え方、「災害時助け合い支援者による見守り隊」について説明がありました。

★≪阪神・淡路大震災(平成7年1月)の事例≫
倒壊した家屋などに閉じ込められた約3万5千人のうち、約8割(約2万7千人は)近隣住民により救出されました。

大きな災害が発生した直後など一刻を争うときには、行政による支援が間に合わないため、高齢者や障がいのある方など(要援護者)の避難支援は”自助”と”地域(近隣)住民の共助”が大切です。

●「災害時助け合い活動」の1年目の取り組が成功裡に終えられたのは、赤坂運営委員長のきめこまかな計画と指導力に加え、班長さんたちの協力と、長年に亘り培われてきた「近隣と仲良くする」の精神が町内会会員に浸透している結果だと感じました。

◆23年度の2年次には、家族構成や人材(資格・特技)等調査、修正・追加する。
◆24年度の3年次には、継続に耐えられるしくみ(幼児等も含めて)にする。

*2年目・3年目の取り組みに対して町内会の皆さんの更なるご協力をお願いします

20110306-sai2

会場設営・受付と運営委員の皆さんは大忙し。

20110306-sai4

清田区保健福祉課活動推進担当山本係長・札幌市保健福祉局総務部総務課地域防災西村係長からご挨拶と説明をいただきました。

20110306-sai1

赤坂運営委員長の挨拶。

20110306-sai3

要援護者・支援者の皆さんは熱心に説明を聞いていました。

20110306-sai5

北野第二団地自治会田中会長も参加していただきました。

01/09: 新年交礼会(朝日ケ丘町内会)

行事名:新年交礼会
開催日:2011年1月9日(日)11:00~
開催場所:朝日ケ丘町内会館
開催内容
●赤坂会長の挨拶により
「輝ける平成23年の新春を、268世帯のご家族の皆様とともに元気に迎えることができ、心からうれしく幸せな気持ちで一杯です・・・・・・」
新年交礼会が始まりました。
●会場は80名を越える会員の皆様で一杯となりました。
●ご挨拶をいただいた来賓の方々が、「他の町内会に較べると、多くの参加者が集い、楽しい雰囲気の新年会に大変関心した」と述べていました。
●新年会の後は、麻雀・囲碁・百人一首などを楽しみながら盛会裡に終了しました。

20110227-0

20110227-16 (2)

20110227-14

20110227-15

20110227-16 (1)

12/26: 年末こども防火・防犯パトロール(朝日ケ丘町内会)

行事名:年末子ども防火・防犯パトロール
開催日:2010年12月26(日)11:00~
開催場所:朝日ケ丘町内会一帯
開催内容
●町内の安全・安心を守るために、今年も歳末防災・防犯パトロールを実施いたしました。
●清田消防署の消防車を先頭に、子どもたちが大きな声で「戸締り注意・火の用心!」と言い、拍子木をパン・パンとたたき町内を一周しました。
当町内会は坂道が多く、当日は道路状況もアイスバーンになっているところが多く滑ったりして大変でしたが、子どもたちは元気よくパトロールをしました。

***参加した子どもたちご苦労様でした***

●会館に戻ってから、お母さんたちが作ってくれた暖かいココアを飲んで体温めました。

20110226-ぼう1

20110226-bou2

20110226-bou3

12/26: 楽しい子ども・高齢者もちつき大会(朝日ケ丘町内会)

行事名:楽しい子ども・高齢者もちつき大会
開催日:2010年12月26日(日)12:30~
開催場所:朝日ケ丘町内会館
開催内容
●当町内会に子ども会 (遊!朝日ケ丘子ども会) が結成されたのを祝い、子どもたちと高齢者が一緒になって、昔懐かしい杵(きね)と臼(うす)を使ってのもちつき大会を実施いたしました。
●高齢者の方々が、さすがに昔とった杵柄(きねづか)とばかりに張り切って、杵を振り下ろすと、昔のお嬢さんの合いの手により暖かいもちができると、懐かしいもちの香りもただよい、見ている子どもたちから拍手がわきおこりました。

20110226-もち1

20110226-もち2 20110226-もち3

●出来上がったもちは会館内に移されて、あんこもち・きな粉もちに丸めれて、子どもたちの口の中に飛び込んでいきました。

20110226-もちあん

●井鳥寿会会長が、高齢者を代表してもちつき大会のお礼にと、「小さい頃によく吹いていたんだよ」といいながらハーモニカを奏でてくれました。
こどもの頃によく聞いていた懐かしい曲が会館内に響きわたりノスタルジックな気分に浸されました。
 「ハーモニカの音色を聴いたのはいつだったのか・・・・」

20110226-もちha

20110226-もち7

●井鳥会長のハーモニカに合わせて子どもたちが、「かあさんの歌」などの唱歌を大きな声で元気に歌ってくれました。
高齢者と子どもたちが一体となっている光景はとっても素晴らしかった

20110226-もち歌

●初めての試みの「もちつき大会」でしたが、たくさんの皆さんの協力により大成功でした。
●来年は事業計画に盛り込み、時期的にはもっと早めに実施すると、子どもたちの参加がもっと増えると思います。

***役員の皆さん大変ご苦労様でした***

12/19: 子どもクリスマス会(朝日ケ丘町内会)

行事名:子どもクリスマス会
開催日:2010年12月19日11:00~
開催場所:朝日ケ丘町内会館
開催内容
●子ども36人・大人20人が参加して子どもクリスマス会行われました。今年は9班(新規住宅地域)の子どもたちが、お父さん・お母さんとともに参加されたので、例年よりも参加人数が増えました。ゲームなどをして楽しいひとときを過ごしました。

20110227-1

20110227-2

20110227-3

20110227-5