行事名: 町内会H26年度第1回役員全体会議
開催日: 2014年4月26日 15時30分~17時30分
開催場所: 東北野町内会館1Fホール
開催内容: 今年度の区長・班長さんに出席(出席50名、欠席4名)いただき
・H26年度事業方針
・各部事業計画
・班長さん、区長さんの業務
・印刷物の回覧、配布
・町内会費の取り扱い
・会館積立金の取り扱い
等の説明を行い、1年間の協力をお願いしました。
35ページにおよぶ配布資料のほか、パワーポイントで作成したスライドを使い解りやすい説明に努めました。
04/19: 東北野町内会・第40回定期総会
行事名: 東北野町内会・第40回定期総会
開催日: 2014年4月19日 10時~12時
開催場所: 東北野町内会館・1階ホ-ル
開催内容: 東北野町内会・第40回定期総会が区長、班長、代議員、(出席者76名、委任状61)により開催されました。
議長に3区6班の金山納様を選出し、2時間以上の熱心な討議を経て、執行部提案事項が全て承認され終了しました。
総会終了の後、表彰式を行い4区6班の北浦幸治様及び6区6班の鴨志田重雄様の人命救助に対して、田代会長から感謝状と記念品が贈呈されました。
04/08: 東北野町内会・「春の交通安全運動」始まる
03/08: 東北野町内会・第3回全体会議
行事名: 第3回役員全体会議
開催日: 2014年3月8日 PM16時~
開催場所: 東北野町内会館ホール
開催内容: 今年度の締めくくりとして、次年度への引き継ぎ関係等を班長・区長さんに説明するため、「第3回役員全体会議」を開催しました。
説明の内容は、
1.区長.班長の当面の業務、
2.H25年度の町内会費納入状況、
3.北野連合会館改築に伴う負担金、
4.会館運営概要、会館使用状況、積立金納入状況
などです。
今回は初めての試みでプロジェクタ-よる大画面を使って説明し、より解りやすい会議に努めました。
03/01: 東北野町内会の防犯講習会
行事名: 子供会対象の交通防犯講習会
開催日: 2014年3月1日(土)
開催場所: 東北野会館ホール
開催内容: 少年少女に対する誘拐などの事件が発生している昨今、青少年育成部とタイアップして子供会(お楽しみ会)対象に防犯について講習会を実施しました。
講師は清田区役所少年育成指導員の佐藤さんにお願いし、全員真剣なまなざしで受講しました。危険を感じたら大きな声を出すのが一番で、日ごろからの練習が大切とのことでした。
02/16: 東北野町内会・雪ん子まつり
行事名 :雪ん子まつり
開催日 :2014年2月16日 9時30分~14時
開催場所:北野台小学校第2グランド、東北野会館ホ-ル
開催内容:町内会行事として、子供たちに「雪遊びと」、「伝承遊び」、をして頂こうと、「第3回雪ん子まつり」を行いました。
具体的には外遊びとして「そり滑り競争」、「人間ばんば競争」、内遊びとして「コマ回し」、「けん玉」、「パッチ」、「輪投げ」、「折り紙」、「あや取り」、「紙芝居」等で、ひと時を楽しみました。
01/25: 東北野町内会・健康づくり
01/12: 東北野町内会・新年の集い
行事名: 東北野町内会 「新年の集い」
開催日: 2014年1月12日11時~13時
開催場所: 東北野町内会館
開催内容: 東北野町内会の「新年の集い」を会館ホ-ルにて開催しました。
当日は会員51人(含役員13人)が参加、楽しいひと時を過ごしました。
アトラクションとして「紫良会」様の民謡、酢屋さん(4-4)と石内さん(8-1)による詩吟、奥村さん(8-1)、岡本さん(6-4)の日本舞踊、そしてお楽しみ福引、最後はカラオケで盛り上がりました。