北野中央自治会 北野通り、第一、第二公園花壇の花苗植え作業

今年度最初の事業である花壇の花苗植え作業が、5月24日(土)9時から行われました。

今年も清田区土木センターから提供されたのは、マリーゴールド800株(黄色、橙色各400株)、ペチュニア130株(白色30株、桃色100株)で、北野通りの街路樹桝花壇には、北側に橙色マリーゴールド400株、南側に黄色マリーゴールド320株を、また、第一公園花壇に黄色マリーゴールド80株、第二公園花壇にペチュニア130株を植えました。

参加者は子供6人を含む48名(せせらぎ会の協力を頂いています)、心地よい気温の下、楽しく作業を終えました。

なお、この日に先立ち、北野通りでは、17日に施肥、19日に耕運作業を行っています。

北野通り花壇では、今年もチューリップが見事に花を咲かせましたが、マリーゴールドにバトンタッチ。これからの花の季節、町内の憩いの場となる第一、第二公園と共に私たちの日常に豊かな彩を添えてくれることでしょう。

作業前の北野通り花壇 チューリップは少し元気がなくなっています。
耕運作業の前に鶏糞を散布しました。
肥料散布作業
小型耕運機が活躍しました。
マンホール蓋など障害物付近は手作業で
草取りが大変でした。
子供達も大勢参加してくれました。
子供達も真剣な眼差しで

作業完了
第一公園での花苗植え作業 マリーゴールド80本

第二公園の花苗植え作業 ペチュニア130株