西北野町内会 平成30年8月4日(土)親子ふれあい夏祭り

平成30年8月4日(土)15時からすずらん公園で「西北野親子ふれあい夏祭り」が行われました。例年8月の第一土曜日に行われる町内会最大のイベントです。子供を対象とする5種類(輪投げ、ヨーヨー釣り、スマートボール、くじ引き、射的)のゲームコーナーがあり、大勢の子供と、小さな子供連れの親子がゲームを楽しみます。

親子連れの会員が楽しんでいます

大人の方のお楽しみでは出店があり、ビール、焼き鳥、フランク、からあげ、おにぎりなどの販売があり、子供たちに人気の綿あめ、ポップコーン、ラムネもあります。

小さな子が輪投げに挑戦してます
くじ引きの前でポーズ
ヨーヨー釣り
射的はなかなか手ごわいぞ
スマートボールに始めての経験
券ばい所に並ぶ大勢のお客さん
ラムネ、ジュース、ビールなどの販売
綿あめ、ポップコーン販売の楽しそうなスタッフさん
焼き鳥、フランクなどの販売所
暑い中でご苦労さんの焼き鳥係の男性陣

やがて子供盆踊りが始まりました。

櫓の上で太鼓をたたきます
浴衣姿の子供たちが楽しそうに踊ります
男の子供たちも負けずに踊ります

踊りの後にはお土産を頂いて、楽しかった祭りの会場を後にしました。

北野中央自治会 夏休みラジオ体操が開始

爽やかな朝の空気を胸いっぱいに

恒例の自治会夏休みラジオ体操が始まり、北野第二公園にて7月26日(木)~8月10日(金)の16日間行われる予定です。
今年も40名余りの子供たちが参加しており、大人も合わせて70名余りが大きな輪を作り手足を思いっきり伸ばしています。
また最終日には皆勤賞や参加賞も用意されていますので多数してください。

西北野「親子ふれあい祭り」の子供盆踊りの太鼓練習が始まりました。

平成30年7月30日(月)子供盆踊りの太鼓練習が始まりました。今週末の8月4日(土)に子供盆踊りが行われますが、子供たちが櫓に上がって、交代で太鼓を打ち鳴らし祭りのムードを高めますが、その練習が今日から始まりました。

この太鼓の音が聞こえてくると、真夏の祭りが近づいたことを知らせます。高学年の子は、小さい子供で慣れない子供たちに教えており、子供たちの中でも絆が深まっています。

北野中央自治会 北野通りなど花壇整備

北野中央自治会では、5月から10月の間毎月第4土曜日に町内の北野通り花壇北野第一公園第二公園の花壇の草取りなどを行っています。7月28日(土)盛夏ながら少し風があってさわやかな朝、会員25名が参加して約1時間半、心地よい汗を流しました。

除草前
除草後

 

 

西北野町内会 夏休みラジオ体操が始まりました。

西北野町内会では、例年子供会と協賛で「夏休みラジオ体操」を行っております。

毎日50名ほどの参加があります。小学生が中心ですが、父母のかた、近所のお年寄り、幼児と祖父母の方などの参加があります。

ラジオ体操といえば、昔から、カードにスタンプを押してもらい、たくさん集まると嬉しかったものです。今年もなにがあたるのか楽しみですね!

北野中央自治会 女性部研修旅行

7月25日(水)快晴の中、参加者は19名と少ない人数でしたが、ホテルサンプラザの迎えのバスで午前8時45分、北野第二公園を出発しました。

最初に訪れたのは、「白い恋人パーク」で、すごい人,人,人の波。
まず、「弁慶号」と名付けられた白い恋人鉄道に乗り、その後ローズガーデンやお菓子のショップ等、皆さん自由に見学しました。

白い恋人鉄道の「弁慶号」に乗って場内一周
ローズガーデンなどお花が素晴らしかった

ホテルサンプラザでの昼食

ホテルのランチの最中に抽選会を行い各々景品で楽しんでいただきました。

北海道新聞総合印刷工場 正面入り口にて

次の見学地「北海道新聞総合印刷工場」はとても大きく立派な施設でした。

案内の女性の言葉に皆さん「へえ〜、そうなんだ~」等と感心したり、ビックリしたり・・・。

うれしかったのは今日の記念としてみんなで写した写真入の新聞を頂いたことでした。

 

北野中央自治会 第2回役員・班長会議を開催

平成30年7月22日(日)第2回役員・班長会議が開催され、岡本会長からは、①高齢化率45.2%という現状に関する様々な課題について②当自治会の財政の逼迫状況について、③災害多発の状況から防災意識の高揚についてお話がありました。

会議に入り、7月後半から9月までの事業について実施方法など説明がありました。

続いて自治会費の徴収日について、5月と10月の1日~10日までに班長が集金するように内規の変更が承認されました。

電子回覧板のアンケートの実施方法について様々な意見が出され関心の高さが感じられました。

また、自治会が所有しているAED(自動体外式除細動器)は平成22年11月に購入したものであるが耐用年数が経過しており使用できない状態であります。
新規購入すると270,000円程するが、必要性や管理上の問題などから全会一致で更新しないことに決定いたしました。

北野中央自治会 「夏の交通安全市民総ぐるみ運動」街頭啓発に参加

7月18日(水)、平成30年度の「夏の交通安全運動」が7月11日~20日の10日間全道一斉に行われることに合わせ、北野地区町内会連合会による「交通安全街頭啓発」が行われました。
この運動の主な狙いは、観光や夏型レジャー等に伴う事故防止や自動二輪車による事故防止、飲酒運転根絶を図るための活動を推進することにあります。

この日、中央自治会からは15名が参加、また、北野平小学校の生徒たちも修学旅行中の6年生を除く全生徒が参加し、元気な声で清田通りを走行するドライバーに安瀬運転を呼びかけました。

三菱自動車北野店駐車場で行われた集会
北野平小学校の生徒たち

北野中央自治会 防災訓練

全国的な大雨による災害が連日報道されている最中の7月8日(日)防災訓練が行われました。
今年も、清田消防署から、北野出張所から後藤係長他3名の署員が参加、防災の指導をしていただきました。

会長挨拶
清田消防署北野出張所の署員の皆さん

最初に、防災資材の使い方。防災資材は、阪神淡路大震災の教訓から、地域住民による救護活動の重要性が認識され、住民組織に支給されたもので、特に、ダルマジャッキや担架の使い方、バケツリレーの要領を学びました。

防災資材の使い方説明

バケツリレーによる消火訓練

また今回初めてロープの結び方(①巻結び②舫結び(もやいむすび)③本結び)について詳しく教えていただきました。特に舫結びには皆さん大苦戦、頭の固さを自覚させられました。

巻結び

舫結び

最後は、消火器の使い方訓練。今年は例年より多い約50名が参加、消防署のお話にも内容があり、充実した訓練となりました。

消火器使用訓練

7月1日(日)イチゴ狩りに行きました。

ここ数年、この時期にはサクランボ狩りに行っていましたが、今年はイチゴ狩りです。

参加者は親子連れで約45名でした。南区砥山にある桜井農園に10時少し前に集合して、ハウス内で、子供たちと一緒にイチゴを食べました。

この後,十五島公園でバーベキューの予定でしたが、雨が止まず、公園内への立ち入り禁止で、残念ながら中止となりました。